クリーン・リフレの季節がきました
今年も肌寒い季節が巡り、空気が乾燥し始めました。
弊社では実は1年中クリーン・リフレを噴霧していますが、やはり空気が乾燥してインフルエンザをはじめとする様々な感染症リスクが高まる今頃から、消費量がグンと上昇してきます。
毎朝の環境整備タイムには、当番制で楽しくチェック&補充!
全社員で衛生管理を徹底しています。
弊社では、新型コロナウイルスが発生してから約5年間、空間除菌・消臭水「クリーン・リフレ」を、毎日社内で活用しています。

これが安心の理由!「次亜塩素酸水」の安全性
クリーン・リフレの一番の魅力は、何といってもその安全性にあります。
菌やウイルスを除菌した後、瞬時に水に戻る性質を持っているので直接素肌に触れても全く問題ありません。
ここで大切なのは、似ているようで全く違う「次亜塩素酸」と「次亜塩素酸水」の区別です。
噴霧が推奨されないのは、前者の「次亜塩素酸(ナトリウム)」であり、これはアルカリ性で刺激が強く、ハイターなどの塩素系漂白剤の主成分でもあります。
一方、クリーン・リフレは「水」という字がつく「次亜塩素酸水」なんです!
これは水と塩を電気分解して作られており、安心して空間に噴霧できます!
おかげさまで5年! 職場に広がる感染を防げた秘訣!
この徹底した対策のおかげで、コロナ渦でも社内でのクラスター発生を一度も経験していません!
家族や学校経路での軽度な感染はありましたが、社内での拡大は防ぐことができました。
クリーン・リフレはコロナ対策だけでなく、菌・ウイルス全般に効果を発揮!
毎年のインフルエンザ予防にも大活躍してくれています。
耐性菌を作らない、除菌のメカニズムになりますので、自然の理に沿った、攻撃的な除菌でないこともおすすめポイントです。
メカニズムに興味を持った方には、ぜひオススメの書籍があるので、チェックしてみてください!


まとめ
実は、このクリーン・リフレは当社でもお取り扱いしています!
地域の飲食店様や理髪店様など、お客様の安心を大切にするたくさんの事業所様で選ばれています。
「うちの衛生管理も強化したい!」とお考えの岩手県内の企業様がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください!
皆様の職場の「安心」を、私たちがお手伝いいたします!




